top of page

山国町歩きツアー

〜第二回山国映画祭〜

山国町歩きツアー

山国町歩きツアー


第二回山国映画祭におけるプログラムの一環として、山国町歩きツアーを開催します。大小無数の甌穴(おうけつ)が約2kmに渡って峡底に広がっている国指定天然記念物「猿飛千壺峡」、山国の高千穂峡とも称される「魔林峡」等の絶景スポットを歩きます。また、明治19年九州で初めて献体を申し出た山本登久さんとの地元医師による献体解剖の物語と墓をたどります。郷土の観光ガイドの案内のもと、知る人ぞ知る山国町を巡る貴重なツアーとなります。映画祭と併せてお楽しみください。※ツアーのみの参加も受け付けております。



〈開催日時〉
3/22(土)
12:30~14:00(1時間30分)
〈集合場所〉
コアやまくにタウンホール
(中津市山国町守実130)
〈参加費〉
1日プログラム券800円
(ガイド料・保険料・喫茶)
〈持ち物〉
歩きやすい服装、飲み物、タオルなど
〈条件〉
1時間30分歩きぬくことができる方
〈定員〉
20人
(最小催行人数1人)
〈募集締切〉
3/20(木)
〈問い合せ先〉
山国で映画を観る会
【TEL】090-3969-9909(小池)
【MAIL】mail@yamakunieiga.com

bottom of page